[環境設定]ダイアログボックスのオプションで今後作成する書類の全体的な作業環境を設定します。
全般的な環境設定オプションがあります。

下表のようなオプションがあります:
| オプション | 説明 |
| 矢印キーによる増減量 | 矢印キーを使ってオブジェクトを移動するときの距離を指定します。 |
| バックアップを作成 | Freewayでサイト書類のバックアップを作成するかどうかを設定します。バックアップは書類を開くときに.fwbackupの拡張子で作成されます。 |
| 旧バージョンでの選択の操作方法 | オブジェクトの選択に旧バージョンのFreewayの操作方法を使います。 |
| アクションでAppleScriptを実行 | FreewayのアクションでAppleScriptを実行できるようにします。 |
| パレットをスナップ | Freewayの各種パレットがお互いに自動的に吸着するようにし、画面上でパレットが乱雑に散らばらないようにします。 |
| 余白を追加するときにボックスサイズを調整 | 画像アイテムやHTMLアイテムに余白を追加したとき、アイテムに配置されているコンテンツのサイズが元と同じになるようボックスのサイズを変更します。 |
| ヘルプタグを表示 | ツールバーのアイコンやその他コントロールにマウスポインタを移動したとき、その名前や設定に関するヘルプタグを表示します。 |
Freewayウインドウでのテキストの表示方法を設定します。

| オプション | 説明 |
| 最小アンチエイリアスサイズ | 画像テキストに適用するアンチエイリアスの最小サイズを指定します。 |
| 不可視文字のカラー | スペースやキャリッジリターンなどの不可視文字を表示する場合のカラーを指定します。 |
各種アイテムのボックスをそれぞれ指定したカラーで色分け表示します。

| オプション | 説明 |
| 画像ボックス | 画像アイテムのボックスを表す線のカラーを指定します。 |
| テーブル配置ボックス | HTML非レイヤーアイテムのボックスを表す線のカラーを指定します。 |
| CSS配置ボックス | HTMLレイヤーアイテムのボックスを表す線のカラーを指定します。 |
| マップエリアボックス | マップエリアアイテムのボックスを表す線のカラーを指定します。 |
| デフォルトカラーに戻す | すべてのカラーをデフォルトに戻します。 |
グリッドやガイド線に関するオプションを設定します。

| オプション | 説明 |
| グリッドカラー | グリッド線の表示色を指定します。 |
| グリッドに吸着させる範囲 | グリッドにアイテムを吸着させる距離を設定します。 |
| 水平方向ガイド/垂直方向ガイドのカラー | 水平方向ガイド線および垂直方向ガイド線の表示色を指定します。[リンク]チェックボックスをチェックすると、両ガイドに同一のカラーが適用されます。 |
| マージンガイドのカラー | マージンの表示色を指定します。 |
| ガイドに吸着させる範囲 | ガイドにアイテムを吸着させる距離を設定します。 |
マスターページやサイトのページのグリッドやマージンを設定するには、[ページ]メニューから[グリッド...]を選択します。